| ホーム |
2012.01.31
ロードスターのブレーキ
ロードスターのブレーキには不満がありました。
ネットで調べたら、1800のローターが取り付けできキャリパーも共通みたいで
自分で取り付けてみようと思いました。
オークションで仕入れ、さあ取り付けです。ジャッキで上げ馬をしてタイヤを外し
どのネジを外すのかな?アレわからんな?ネットで見てアーこれか?
キャリパーのネジを外し、今度はローター アレ外れないなー 又、ネットで見て
ネジ穴に適当なねじを入れていくと、パキっと言う音 外れた―
そして1800用のローターを取り付けキャリパーも取り付け1枚取り付けるの
に何時間かかったことか?
爺ですので、ちょっとやっては一服で時間はかかるわーで
こんなレベルです。私の整備技術は

フロント2枚が終わり今度はリアです。
リア側がやっかいで、1800のローターをつけると部品が干渉します
(部品名ワカラン)プライヤーで曲げても当たります。
グラインダーで切ったれー 勢いで切ったりました。

全部終わるまで1日かかりました。
プロがやったら2~3時間でできるでしょう作業を素人だったら
1日かかるだけの問題です。 ようはやる気です。
このあとタイヤを取り付け、庭でゆっくり走ってブレーキ
大丈夫かな? 不安でしたが利いてるようです?
田んぼ道に出てブレーキテストです。
30~40キロ出してブレーキ オーーー利いとる。もうちょっと出して
フルブレーキーーー ロックしたーー
ロックするほど利きました。(ちょっとバランス悪いかも)
よくロードスターはプラモデルみたいと言われます。
エンジン回りも隙間があり整備し易いし、なによりロードスター愛好家の
ホームページがたくさん有り整備のやり方がくわしくのっています。
できるかぎり乗り続けたいと思います。
ブレーキ回りの整備ですので、自分の責任でやって下さい
自信がなければプロにおまかせを
ネットで調べたら、1800のローターが取り付けできキャリパーも共通みたいで
自分で取り付けてみようと思いました。
オークションで仕入れ、さあ取り付けです。ジャッキで上げ馬をしてタイヤを外し
どのネジを外すのかな?アレわからんな?ネットで見てアーこれか?
キャリパーのネジを外し、今度はローター アレ外れないなー 又、ネットで見て
ネジ穴に適当なねじを入れていくと、パキっと言う音 外れた―
そして1800用のローターを取り付けキャリパーも取り付け1枚取り付けるの
に何時間かかったことか?
爺ですので、ちょっとやっては一服で時間はかかるわーで
こんなレベルです。私の整備技術は

フロント2枚が終わり今度はリアです。
リア側がやっかいで、1800のローターをつけると部品が干渉します
(部品名ワカラン)プライヤーで曲げても当たります。
グラインダーで切ったれー 勢いで切ったりました。

全部終わるまで1日かかりました。
プロがやったら2~3時間でできるでしょう作業を素人だったら
1日かかるだけの問題です。 ようはやる気です。
このあとタイヤを取り付け、庭でゆっくり走ってブレーキ
大丈夫かな? 不安でしたが利いてるようです?
田んぼ道に出てブレーキテストです。
30~40キロ出してブレーキ オーーー利いとる。もうちょっと出して
フルブレーキーーー ロックしたーー
ロックするほど利きました。(ちょっとバランス悪いかも)
よくロードスターはプラモデルみたいと言われます。
エンジン回りも隙間があり整備し易いし、なによりロードスター愛好家の
ホームページがたくさん有り整備のやり方がくわしくのっています。
できるかぎり乗り続けたいと思います。
ブレーキ回りの整備ですので、自分の責任でやって下さい
自信がなければプロにおまかせを
スポンサーサイト
| ホーム |